みなさまこんにちは。Welcome to What’s Hot from T-Mac!?
T-Macのブログにお越し頂きありがとうございます。
最近は梅雨のど真ん中という感じでジメジメした日が続きますね。
いやですよねぇ。。。
学校または会社などでも体調管理がポイントになってきます。
ジメジメの時って何が一番必要かな?って考えた時、
やっぱりスッキリした空気とか風とか爽やかな環境をイメージしますよね。
そうするとフィジカルはもちろんメンタル的にも涼しくなり落ち着きますよね!?
そんな中あの世界のディズニーリゾートが
ショーキャストのみなさんに「空調服」の着用を開始したとのニュースが!
いやぁ画期的ですねぇ。何事もそうですが、
ゼロスタートできる会社って素晴らしいですよね。
あまりアミューズメントのキャストが空調服着てるイメージないですもんね。
USJとか富士急とか、、、みんな笑顔は素晴らしいですけど、
その笑顔も良いコンディションがあってこそ!
これから酷暑が到来する日本において、
屋外のアミューズメントパークのスタッフにとっては地獄です。
そこに空調服の着用とは・・・・まさにフロントランナー!
でも一体、TDRの空調服ってどこの会社で作ってんの?
値段は?って思いますよね?その真相に迫ります!
これが話題の空調服👇
正直、ぱっと見は正直分かりません。僕が鈍感なだけ?笑
ある一定のコアなファンがショーキャストのベストの「異変」に気づいてXに投稿したのだと思います。
出典元:https://www.j-cast.com/2024/07/02487505.html
いやぁ、本当に注意して見ていないと気付かないですね。
まぁ自分が鈍感なだけなのかもしれませんが(笑)
そして率直にいってスタイリッシュ!
普段レギュラーシーズンでショーキャストの方が着用されている
ベストと比べても全然違和感ないですね!
ちなみにこちらが通常時のショーキャストさんのベスト👇
出典元:https://x.com/ren_ren0619/status/1583341687346077696
TDRの空調服は一体どこの会社で製造?
色々サーチしてみた結果、ディズニーリゾートの空調服を主に製造している会社は以下の2社みたいですね。
100%ではないのですがサーチした結果この2社が有力かなと思います。
①株式会社空調服
こちらは日本でもメジャーな空調服会社の一つ
(まぁTDRが依頼するくらいなので当然っちゃ当然なのですが。笑)。
イメージキャラクターにサッカー元日本代表の中澤佑二さんを起用するなど本気度が伺えます!
メイキングビデオまで作っちゃうアピールっぷり。これはTDRも惚れちゃいます。
なんで中澤佑二さんなの?って思いますが、
まさに男!だからでしょう!元トップアスリートでもあり、長身、男らしい、
そしてルックス抜群!こんなところでしょうか!マジで決まっています。
あとはJ1の川崎フロンターレもスポンサーしているとのこと。社長はまさかのサッカー好きなのですかね!?
正直、そっちも興味ありますが、ここでは割愛します!
出典元:https://9229.co.jp/
商品にもノースリーブがありますし、
このノースリーブのデザインをようなディズニー風にすれば問題ないかなと感じます。
自分もすごい暑がりの汗っかきなので見てるだけほしくなりますね。
実際に着用経験があるのですが、本当に心地よいですよ。
全身に風をまとったままなので、言い方はおかしいですが、
移動型モバイルクーラー室って感じですね。分かりますかね!?笑
②株式会社セフト
お次はこちらの会社!?って思ったのですが、実は「空調服」というのは
株式会社セフト研究所と株式会社空調服のファン付きウェアやその付属品を示す言葉みたいです。
出典元:https://seft.co.jp/
気になるお値段は!?(予想)
ではでは一体おいくら????
一般的な空調服の値段は大体10,000~20,000円。
ただ、バッテリーやファンの性能が1ランク上のものとなると
20,000~30,000円くらいとのことですね。
あまり高くないベストものですと10,000円以下で購入できのもありそうですね。
出典元:https://store.shopping.yahoo.co.jp/kuchofukushop/ku91830.html
しかーし!!!ここにディズニーのカスタマイズデザインなどが入ると
これより高額になる傾向がありますね。
ただ、それでもディズニーキャストと同じデザインの空調服となると
ディズニーファンにとってはお宝ものですので
ニーズも十分になるのではないか?と想像できますね!
はたして商品化されるのでしょうか。
ある意味楽しみです(^^)
SNS(X)での口コミ!
そういえば東京ディズニーランドのグリーン担当の方が、「東京ディズニーリゾート柄の空調服」を着て作業しているを見かけた。
そのTDRオリジナル空調服、普通に販売して欲しい!!!!
— ni_gata (@ni_gata) July 18, 2023
おととい購入したワークマンのディズニー柄の空調服
さっそく試してみた💨
はじめての空調服で着るのに四苦八苦😂
なんとかファンをセットして着てみたら⛄になったけど快適だった😆😂#WORKMAN #ウィンドコア#ミッキー pic.twitter.com/xgh98kHRno— やっこ (@Yendy72897468) May 28, 2023
このキャストさんの空調ベストを販売してほしいとの声も!
確かに!空調服をこのようにディズニーのデザインにしてもらえば
ニーズ高まりますよね。
そして、ワークマンではディズニー柄の空調服が
売ってるみたいですね!
ディズニー行くときのマストアイテムになりそう(^^)
まとめ
調べれば調べるほど僕もめちゃく欲しくなってきました!
空調服を管理したりバッテリーを充電したりするランニングコストはかかるものの、
このディズニー空調服でディズニークルーたちが暑さに負けずに笑顔120%であれば、、、
→滞在時間も長くなるので飲食も売れる
→さらに楽しんでくれたので帰りにお土産もたくさん購入
→結果、TDRの売り上げ向上につながるかもしれませんね!
(まぁそんな単純な計算ではないと思いますがビジネスフローの理想を素人なりに描いてみました!笑)
そして、最後に、この取り組みがその他のアミューズメントパーク(USJや万博など)
にも拡散して、クルーたちの暑熱対策として広がり、
彼ら/彼女たちのコンディションが整い、
お客様への笑顔がたくさんみられることを願っています!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!